行政書士開業

行政書士は事業用銀行口座を持つべき5つ理由!選び方と合わせて解説

本ページにはアフィリエイト広告が含まれています

悩む人
行政書士事務所の開業にあたって事業用の銀行口座を考えているが本当に必要かな?どんなメリットがあるのか知っておきたい。」

本記事では上記のような疑問を解消していきます。

本記事でわかること

・行政書士が事業用の銀行口座を作るメリット
・事業用の銀行口座の選び方や注意点

行政書士事務所を開業すると、受注した案件に関するお金の出入りは自分で管理することとなるため、銀行口座の使い分けが重要となります。

そのため、行政書士事務所開業にあたり、事業用の銀行口座を検討しているという人も少なくないのではないでしょうか。

そこで本記事では、行政書士が事業向け銀行口座・通帳のメリットや選び方などについて説明していきます。

行政書士事務所用に銀行口座を作るメリット

行政書士事務所用に銀行口座を作るメリットは以下の通りです。

行政書士事務所用に銀行口座を作るメリット

・プライベートと分けることができる
・収支の計算がしやすくなる
・クライアントから信用される
・税理士との相談がしやすい
・会計ソフトとの連携が容易になる

本章にて1つ1つ説明していきます。

プライベートと分けることができる

1つの銀行口座内にプライベート用と事業用のお金の出入りが混在していると、混乱してしまいます。

例えば、顧客から着手金が入金されたのに、プライベートでの取引履歴の中に埋もれてしまい、見落としてしまった、となれば業務に悪影響を与えてしまうでしょう。

仕事上のお金の出入りをクリアにするためにも、プライベートとは完全に分けられた口座を持っておくことをおすすめします。

収支の計算がしやすくなる

事業用の口座を持っておくことで、収入が多いのか、経費が多いのか一目瞭然となり、収支の計算がしやすくなります。

例えば、特定の経費が多くなってきている、無駄な出費が増えてきている、といったように問題点が見やすくなるでしょう。

事務所経営の状態を把握し、適切に改善していくためにも事業用口座を作るメリットは大きいです。

クライアントから信用される

クライアントに着手金や報酬を事業用の口座へ振り込んでもらう場合、事業用の口座を指定することである程度信用を得ることができます。

逆に普通の個人名義の口座を指定すると、クライアントから「本当に行政書士事務所を開業しているのかな?」と疑いの目で見られてしまう可能性もあります。

「〇〇行政書士事務所」といったように屋号付きの名義としておけば、クライアントとしても「正式な行政書士事務所なんだな」と安心してくれるでしょう。

税理士との相談がしやすい

プライベート用と事業用に口座を分けておけば、1つ1つの取引について説明する必要がなくなり、税理士との税務相談もしやすくなります。

帳簿付けや書類作成時における無駄なやり取りがなくなるはずです。

相談時間や相談回数も減らすことができれば、相談にかかる費用の軽減にもつながるでしょう。

行政書士と税理士の違いとは?難易度や仕事内容を徹底比較!

続きを見る

会計ソフトとの連携が容易になる

人気の会計ソフトの中には口座と自動で連携・仕訳作業をしてくれるのもあります。

つまり、事業用の口座を持っておけば、顧客との取引データを自動で取り込んで、仕訳までしてくれるため、日々の帳簿付けをより効率的に行えるようになります。

会計処理を税理士に頼むほどでなく、コスパよく確定申告をしたいなら、会計ソフトと事業用口座をセットで利用するのがおすすめです。

【行政書士向け】会計ソフトおすすめ3選を紹介!

続きを見る

【行政書士事務所用】銀行口座の選び方

行政書士事務所向け銀行口座を選ぶポイントは以下の通りです。

行政書士事務所向け銀行口座を選ぶポイント

・銀行の種類
・手数料の安さ
・ネットバンキングサービスの使い勝手
・ビジネスカードが使えること

本章にて1つ1つ説明していきます。

銀行の種類

個人的には、メガバンクとネットバンクそれぞれの口座を持っておくのがおすすめですが、地方在住だと地方銀行を利用している顧客も多いです。

行政書士の業務内容によっては、ご年配の方や地域密着の商売をされている方との取引も多く、そういった方々は地方銀行を利用している可能性が高いと思います。

顧客にとって利用しやすい銀行ということを考慮すると、事業を行う地域によっては、その地域においてメジャーな地方銀行の口座もあったほうがよいでしょう。

手数料の安さ

コスト面を考慮すると手数料の安い口座を選んだほうがよいです。

特に頻繁に入金・出金するような場合は手数料だけでもかなりの出費となりますから、なるべく安いに越したことありません。

また、時間帯などによっても手数料は変わってきます。

例えば、銀行によってATM利用時に手数料が無料となる時間帯は微妙に異なります。

ご自身が銀行を利用する時間帯や方法(ATM・コンビニ・ネット)を把握した上で、手数料が一番安そうな口座を選ぶという視点も大事です。

ネットバンキングサービスの使い勝手

近年ではネットバンク以外でもネットバンキングサービスを利用できる銀行が多いです。

例えば、ほとんどのメガバンクではネットバンキングサービスが利用可能です。

ただ、利用時間や手数料、その他サービスなどは微妙に異なりますから、よくチェックしておいたほうがよいでしょう。

ビジネスカードが使えること

ビジネスカードのメリットは以下の通りです。

・ポイントが貯まる
・経費の把握が容易になる
・資金繰りに困らなくなる
・会計ソフトとの連携が可能

まずポイント還元により、実質的に経費削減となるメリットがあります。

例えば、出張が多いなら交通費や宿泊代だけでもかなりのポイント還元となるはずです。

また、急な出費や立替が発生し、手元の資金が足りなくなるような場合でも、ビジネスカードがあれば、決済を翌月以降に遅らせたり、キャッシングを利用したりすることができます。

事業用の口座とともにビジネスカードも発行できれば行政書士事務所の運営をより円滑に進めることができるでしょう。

行政書士がクレジットカードを作る5つのメリット!選び方・注意点と合わせて解説

続きを見る

事業用銀行口座開設に必要な書類

事業用銀行口座開設にあたって主に必要な書類は以下の通りです。

・本人確認書類
・開業届の控え
・屋号利用を証明する書類

個人用の口座と異なり、本人確認書類書類だけでは足りません。

行政書士事務所を開業したらまず開業届を速やかに提出しておきましょう。

屋号利用を証明する書類の一例としては以下の通り。

・確定申告書の控え
・所得税や住民税の納税証明書の控え
・公共料金の領収書

実際に屋号を使って営業しているということが証明できるようにしておきましょう。

まとめ

今回は行政書士開業を考えている人向けに事業者用の銀行口座について説明させていただきました。

行政書士は個人事業主としてお金の管理を自分で行う必要があり、対外的にも信用を得るようにしなければなりません。

事業用の口座なら生活費などと分けることで管理が容易となります。屋号付きですから顧客も安心して取引できるでしょう。

これから行政書士登録をするなら、事務所経営を円滑に進めるためにも、事業者用の銀行口座の開設を検討しておくことをおすすめします。

※これから行政書士事務所を開業予定という方は下記の記事もぜひ合わせてご覧ください。

行政書士開業の流れ・手続きを解説!準備すべきものを把握しよう!

続きを見る

行政書士の開業に必要な費用・登録料・入会金を解説

続きを見る

  • この記事を書いた人

エムツー

法律完全初学者から行政書士試験に一発合格後行政書士事務所を開業(宮城県行政書士会所属) | 行政書士の試験勉強・開業・業務等の情報を発信 | 仕事・執筆・相互リンク等に関する各種ご相談はお気軽にお問い合わせください ※本サイトはPRを含みます | ⇒運営者情報

-行政書士開業