
本記事では上記のような疑問を解消していきます。
本記事でわかること
・フォーサイト行政書士講座「ManaBun」を無料体験する手順
・フォーサイト行政書士講座「ManaBun」の主要な機能
行政書士講座を取るにあたってオンライン学習環境の充実を検討材料としている人は少なくないのではないでしょうか。
その場合、フォーサイト行政書士講座のeラーニングシステム「ManaBun」は気になりますよね。
そこで本記事では、行政書士試験合格済みの筆者が実際に「ManaBun」を体験してみた感想を紹介していきたいます。
「ManaBun」の無料体験方法や主要な機能を知りたいという人はぜひご覧ください。
目次
フォーサイト行政書士講座「ManaBun」を無料体験する手順
フォーサイト行政書士講座では、資料請求が可能で、申し込むと以下の送付物が送られてきます。
以下は「ManaBun」を紹介したパンフレット。
「ManaBun」については、資料請求申込時に入力したメールアドレス宛に以下のようなメールが送られてきます。
「ManaBun」にログインするためのパスワード情報などが記載されているので、そちらを元に「ManaBun」へアクセスしましょう。
フォーサイト行政書士講座「ManaBun」の主要な機能
フォーサイト行政書士講座「ManaBun」の主要な機能は以下の通りです。
「ManaBun」の主要な機能
・講義動画
・教材テキスト
・過去問一問一答演習
・確認テスト
・合格カード
・用語集
・eライブスタディ
・各種問い合わせ&質問箱
上記の通り、「ManaBun」上からできることはたくさんあります。
本章にて1つ1つチェックしていきましょう。
※フォーサイト行政書士講座の詳しいレビューについては下記の記事もぜひ合わせてご覧ください。
-
-
フォーサイト行政書士講座を評判・口コミと合わせて徹底レビュー!
続きを見る
講義動画
サンプルの講義動画を見れます。
「講義動画から学ぶ」をクリックしてください。
自分の時は憲法のサンプル講義が見れました。
「動画」・「音声」で切り替えができます。
「講師選択」ではリアル講師「福澤繫樹」とバーチャル講師「白鳥メイ」どちらかを選びます。
視聴速度選択では再生スピードも「1.0倍」「1.5倍」から選択可能。
実際に講義を視聴してみましたが、映像と音質がとてもクリアで見やすかったです。
フォーサイトの専用スタジオで収録されているとのことで、撮影環境の素晴らしさが反映されているなと思いました。
教材テキスト
テキストのサンプルも閲覧可能です。
「教材テキストから学ぶ」をクリックしてください。
上記の通り、いろんなページの閲覧ができました。
見たいページを選択して、「教材テキストを表示する」をクリックします。
実際サンプルテキストを見てみましたが、フルカラーでイラストもあって見やすかったです。
これから初学者でも読み進めやすく、記憶にも定着しやすいなと感じました。
行政書士の参考書は分厚く持ち運びが大変ですが、「ManaBun」を使えばスマホなどでテキストが見れますから、忙しい人でも学習が進みそうです。
過去問一問一答演習
過去問演習機能もあります。
「過去問一問一答演習」をクリックしてください。
演習したい項目を探して「学習する」をクリックします。
出題数を選択し、「問題を解く」をクリックしましょう。
基本的には〇×にて解答しますが、「たぶん〇」・「たぶん×」という回答形式もあります。
これにより、単なる正誤判断だけでなく、論点ごとの理解度のチェックが可能となり、個々の論点を着実につぶせるようになります。
解説も丁寧なので、演習だけでなく、インプットもしっかりできると思いました。
確認テスト
確認テストはシンプルな一問一答演習機能です。
「確認テスト」をクリックしてください。
上記の通り、問題はシンプルに〇×にて回答していきます。
解説も簡潔に記載されています。
いきなり過去問を解くのは負担に感じる、講義を視聴してテキストを読んだのでとりあえず簡単な問題から解き始めたい、といった人に良さそうです。
合格カード
合格カードは重要論点の理解度をチェックできる機能です。
「合格カード」をクリックしてください。
重要論点が一覧で表示されています。「開く」をクリックしてみましょう。
問題文が表示されます。
続いて「解答を表示」をクリックします。
上記の通り、〇△×に分かれており、個々の論点の理解度をチェック可能です。
「合格カード」があれば論点の穴をなくし、重要論点の暗記を網羅的に行えるでしょう。
用語集
用語の検索機能もあります。
「用語集」をクリックしてください。
キーワードを入力すればすぐに調べることができるので、辞書代わりに使えそうです。
eライブスタディ
フォーサイト行政書士講座では週に1回参加型のライブ授業が開催され、そのライブを「ManaBun」から視聴できます。
ライブの中で問題を解いたり、コメント投稿できたりできるようです。
通常の通信講座だとどうしても孤独な学習となりがちですが、このeライブスタディで勉強すれば一緒に勉強している雰囲気を味わうことができ、学習のモチベーションもアップするでしょう。
各種問い合わせ&質問箱
「ManaBun」には質問機能もあります。
「各種お問い合わせ・質問箱」をクリックしてください。
残念ながら無料体験だと機能を試すことはできないようでした。
メールなどから質問を送る手間が省けて便利な機能と思いました。
まとめ
今回はフォーサイト行政書士講座「ManaBun」の機能を中心に紹介させていただきました。
他社の通信講座でもオンライン学習環境は多かれ少なかれありますが、フォーサイトほど充実しているスクールはなかなかありません。
「ManaBun」では、単に講義を視聴できるだけでなく、テキストの閲覧や問題演習、ライブ授業への参加、質問など学習上必要な機能が集約されてます。
スマホやタブレット、パソコンなどを使い、外出中や通勤時間の時に勉強したいという人はオンライン学習環境が整っているフォーサイトを検討してみてはいかがでしょうか。
※フォーサイト以外の行政書士講座については下記の記事もぜひ合わせてご覧ください。
-
-
安い行政書士通信講座おすすめランキング!徹底比較しました!【2023年3月最新】
続きを見る